エリア分析レポート - 3ページ目
毎月1駅、そのエリアの特徴をレポート。
REISMエリア分析レポートは、毎月1つの駅を取り上げ、交通アクセス、商業施設、人口など様々な視点から分析し、そのエリアの特長をレポートとしています。
2017.12.22
新宿区
職住近接した多国籍タウン「大久保」
2017.11.30
品川区
大型商業施設や魅力的な飲食店街。庶民的で利便性の高い「大井町」
2017.10.31
大田区
池上本門寺を中心に栄えてきた門前町「池上」
2017.09.29
目黒区
緑があふれる、美しい街「都立大学」
2017.08.31
中野区
職・住のバランスの良さが人気の理由「中野坂上」
2017.07.31
渋谷区
都心の先進性と利便性を自在に使いこなせる「恵比寿」
2017.06.30
中野区
駅前開発で変わり続ける、変わらないゆったりとした街「東中野」
2017.05.31
台東区
下町らしさが残り、交通利便性と生活施設に恵まれた「三ノ輪」
2017.04.28
目黒区
コンパクトな商店街と上品な住宅街。ゆったりとした時間の流れる「祐天寺」
2017.03.30
渋谷区
文化施設に恵まれ、高層ビルと住宅街の調和した町「初台」

長期安定資産をいかにして手に入れるのか? 基本的なことからREISMのリノベーション投資まで、初心者の方にも安心して参加できる不動産投資セミナーです。
リズムが提案する『働きながら永く持つ。時間を味方につける不動産投資術』を公開。このセミナーでは、良質な中古不動産を見極める「マーケティング分析」や入居希望者の行列ができる「リノベーションブランド”REISM(リズム)”」など、ここでしか聞けないリズム独自の成功ノウハウを分かりやすくお届けします。長期的に安定した資産形成を行うための正しい投資手法をお伝えします。
セミナー詳細はこちら