COLUMN

コラム

不動産投資やお金の知識をわかりやすく学ぶ

はっきりさせよう。リフォームとリノベーションはこんなに違う

不動産の売却や賃貸物件に「リノベーション済み」とうたっているものが増えてきていることに気づいている人も多いでしょう。それだけ中古市場が注目され、「リノベーション」に付加価値を見出す人が増えたのかもしれません。しかしその実態はリフォームに過ぎないという事例もあるようです。ここでは、リノベーションとリフォームの定義を明確にしてその違いを検証してみましょう。

はっきりさせよう。リフォームとリノベーションはこんなに違う

リフォームとは

一般的にリフォームとは、老朽化した建物を新築の状態に戻すことを指します。いわば経年によりマイナスになってしまったものをゼロに戻すことと言えば理解しやすいでしょう。例えば、「経年劣化した外装を塗り直す」「古くなったキッチンや風呂、トイレなど水回り設備を新しいものに取り替える」「フローリングや壁紙を張り替える」といった表面的な工事です。

リフォームでは部屋の間取りやキッチン、バス、トイレの場所を変えるような設計変更を伴う工事はあまり行いません。水回りのリフォームであれば、給湯システムを最新のものに取り替えたり、トイレを温水洗浄機付きのものに変更したり、キッチンのガスコンロをIH式に変更するなどの工事でしょう。

このように古い設備を新調することで生活の利便性は向上するでしょう。リフォームの程度にもよりますが、もちろん部屋自体がキレイになったという印象は受けるでしょうが、新築のように見違えたという印象までは及ばないかもしれません。

リフォームとは

リノベーションとは

リノベーションとはリフォームのような表面的な工事とは違い既存の建物の設計部分、つまりインフラから大規模な工事を行い、住まい空間自体を刷新することを言います。これには間取りや水道管、排水管、冷暖房換気設備の変更などの大がかりな工事が含まれています。

またリノベーションは住む人のライフスタイルや希望に合わせてある程度の自由度を持って設計することができます。例えば自転車を室内に持ち込めるようにフローリングの床ではなく土足のまま入れる「土間」を造ってみたり、キッチンをアイランドタイプに変更したり、防音設備を整えたりという工事もリノベーションです。

このようにリノベーションを行うと、室内の性能や使い勝手が改善することはもちろん、築古物件が現代のニーズやライフスタイルにマッチした新築の物件のように生まれ変わることができるのです。オーダーメイドで住宅を新築するような感覚と言っても過言ではありません。

リフォームとリノベーションの違いは?

物件に手を加えて利便性や使い勝手を高めるという点では、リフォームとリノベーションは同じでしょう。しかしこれまで説明したようにリフォームとリノベーションの大きな違いは、工事の規模とそのコストになるでしょう。程度にもよりますが、設備を刷新するリフォームのほうが低コストで工期も短くなりますが、大掛かりなリノベーションは高コストで工期が長くなるという傾向です。

なおリノベーションで注意すべき点は、物件に手を加えるときに個性が強くなりすぎると、賃貸に出したり売却を検討したりする際に客付けで苦労する可能性があるということです。そのためマンションをリノベーションする場合は、リノベーションを得意とする専門の会社を選ぶことが重要です。

新築を買うよりもトータルの購入費用が抑えられるという点で注目されているリノベーション物件ですが、その傾向は賃貸の分野にも波及しています。新築よりも早い時期に建てられている中古物件は駅に近く、その上最新の設備が整ったリノベーション物件では空室率も低い傾向にあるため、安定した賃貸経営を目指す不動産投資家からも注目を集めているのです。

リノベーションには専門知識が必要です。リノベーション物件に住みたい、あるいはリノベーション物件で不動産投資を始めたいと考えている人は、まずは実績のある専門の不動産会社に相談してみてはいかがでしょうか。きっと自分の目指す方向性が見えてくるはずです。

このコラムを読んだ人におすすめ