空室と家賃下落はデータが解決する!

AI予測市場分析リスク回避

東京リノベーション
不動産投資

来場型セミナー限定特典

※1

日本ナンバーワン調査総研合同会社調査
  • / .

    REISMセミナールーム(渋谷)

    ※2

好きな日程から選べる

カジュアル面談を予約する

※1 調査方法:インターネット調査 調査概要:2024年5月 / ブランドのイメージ調査 調査機関:日本ナンバーワン調査総研合同会社 有効回答数:250名 ※2 開催場所は変更になる可能性がございます。

不動産投資を検討されている皆さん、
突然ですがこんな心あたりはないですか?

  • 資金準備

    物件購入で初期投資費用が捻出できるのかわからない、融資が降りるのかわからない

  • 物件選び

    どのエリアや物件が将来的に価値が上がるのかわからない、安定的な収益を上げられるか見極められない

  • リスク管理

    市場の変動、空室リスク、賃貸人とのトラブルなどのリスク管理ができるか不安

これら不動産投資の不安・リスクを抑え、
着実に資産形成に繋がる手法が、
リノベ不動産投資
です!その理由は??

一般的な中古ワンルームマンション投資にはない、
REISMのリノベーションだから得られるメリット・稼ぐ根拠があるから。

  • 入居待ちがあるから
    退去してもすぐ埋まる

    空室リスクが低く安心

  • ローン返済後も利益が残る

    金融機関の物件評価が高く、
    好条件の融資が引ける

  • 相場より高い家賃を
    長期で維持できる

    平均の家賃上昇率は周辺相場+20%以上

  • 空室時の修繕費用を抑えられる

    突然の出費リスクも少ない

リノベーション不動産投資では、
なぜこうしたメリットを得られるのか?

  • POINT 1

    独自のAIを活用し、
    「長期で資産価値がある物件」のみを厳選

    独自の情報収集力と分析技術を活かし、長期運用に適した資産価値の高い物件のみを厳選。建物状態も精査した上で、将来性を数値化したデータを添え、安心して長く所有できる物件をご提案します。

  • POINT 2

    「リノベーション」だから、
    長期で安定した資産形成が可能

    REISM独自の入居待ちの行列ができるほどのリノベーションブランドがあるから、低リスクで・再現性の高い・着実な資産形成に繋がる投資が可能です。これら成功ノウハウをセミナーで分かりやすくお伝えします。

これら2つのポイントについて、
セミナーで
分かりやすく解説します!

1分で解説

満足度99.3%の不動産投資戦略

スケジュール

12:30 入室開始
13:00 セミナー開始
14:45 Q&A
15:00 セミナー終了, 個別相談
  • 第一部 資産形成のセオリーと不動産市況のサマリー

    ・不動産投資のリスクを知る
    ・インカム + キャピタルのトータルリターン
    ・株式と不動産・資産形成の基本スタイル

  • 休憩

  • 第二部 成功するマンション経営

    ・中古1Rマンション経営は戦略
    ・収益が上がる物件の見極め方
    ・入居者が待ってでも住みたいリノベーション

REISMオーナーの声

  • 40代 男性
    居住地:東京都江東区
    所有物件数:3戸
    不動産運用開始:15年
    職業:会社員

    良質な物件と出会い、老後資金の準備に目処がついて一安心

    良質な物件にやっと出会えました!良質なリノベーション物件の情報の入手が困難だったこともあり、物件購入にはなかなか踏み切れていませんでした。しかし、リズムからリノベーション物件を紹介いただき、その戦略とデータ分析がとても気に入り、ようやく不動産運用を開始することができました。

  • 40代 男性
    居住地:東京都中野区
    所有物件数:2戸
    不動産運用開始:2年
    職業:会社員

    不動産運用を始めたのは、強みがある「リズム」だから

    不動産運用のリスクが少ないところに惹かれましたが、当初はリノベーション物件を知らず、またエリアの特性も知らなかった為にどの様な物件に投資するか分かりませんでした。そんな時、友人にリズムを勧められ、リズムのブランド価値が高い事を知って、惹かれていきました。

  • 20代男性
    居住地:神奈川県川崎市
    所有物件数:1戸
    不動産運用開始:半年前

    決め手は、時間を武器にした安定利益と安心感

    一歩踏み出せたのは、リズムのセミナーに参加したおかげです
    不動産というとリスクが大きいイメージがあり、なかなか購入への一歩が踏み出せずにいました。しかし、いくつかの会社のセミナーにも参加する中で、最も論理的で説得力のあったリズムと出会い、気持ちを固めることが出来ました。

圧倒的な情報量と独自の戦略は 他では聞けない!
と好評です!

REISMの「フルリノベーション」の仕組みが
国土交通省「住宅ストック維持・向上促進事業」に採択されました

REISMが代表提案者である一般社団法人リノベーションバリューデザイン協議会は、国土交通省が実施する令和6年度「良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業」の普及型に採択されました。 「インスペクション」と「フルスケルトン解体」、そして「リノベーション」を組み合わせた「フルリノベーション」によって、価値そのものを逓減させない仕組みづくりを行ってまいります。

デザイン、クオリティともに圧倒的な差別化

なぜ今リノベーションが選ばれるのか?

  1. POINT 1

    ロングライフリノベーション®️

    トータルリターンとトータルコストに寄与する、金銭的、機能的、社会的、情緒的価値をリノベーション不動産を通して提供

    • トータルリターンアップ

      不動産は築2年頃までは「新築プレミアム」で家賃が相場よりも高くなり、それから少しずつ下がっていきます。築20年を超えるとシングルのほとんどは家賃下落が1%台に落ち着き、そこでリノベーションを行うことで本来の価値以上で運用することが可能です。

    • トータルコストダウン

      REISMのリノベーションは素材の良さを活かした無垢材を使用することで、経年変化を味うデザインだからフローリングの張り替えが不要、壁面に関しても全て塗装を行っておりタッチアップ(修正塗装)だけで済むから原状回復費用の削減にも貢献します。

  2. POINT 2

    入居待ちが絶えないマーケティング戦略

    リノベーションのシリーズ展開を軸に、待ってでも住みたいと思われるファン作りの仕組みを公開

    • 「住みたい」ニーズを育てる35シリーズ

      世界のライフスタイルをモチーフにしたシリーズ展開で、個性豊かな部屋を多数作り、他のワンルームの部屋と比べて圧倒的な差別化を実現。入居者さまのニーズをマーケティングによって徹底的に掘り下げ、さまざまな「住みたい」に対応します。

    • 待ち行列を生むウェイティング機能

      REISMの全シリーズの部屋が掲載された公式サイトでは入居中の部屋も掲載、入居中の方の退去が決まったらお知らせする「ウェイティング機能」を設けています。3万件以上の入居待ちがあり、中には400人以上の行列ができる人気の物件を作り出しています。

  3. POINT 3

    建物の健康診断で資産を守るインスペクション

    フルスケルトンで通常では見つけづらい劣化や瑕疵をチェックし、予期しないトラブルを回避

    • 1級建築士と専門業社とのダブルチェック

      1級建築士が監修し、REISMのスタッフが直接現地で物件の管理状況をチェック、さらに専門の第三者機関の1級建築士が物件の劣化具合を確認し、徹底的に調査します。

    • REISMオリジナルの評価レポート

      専門的になりがちな検査報告書も、REISM独自のレーダーチャートで分かりやすくお客様に説明します。物理的な劣化だけでなく、オーナー様にとってのリスクも徹底的に洗い出します。

働きながらほったらかしのマンション経営

REISMの賃貸管理だから安心

  • 前入居者の解約から30日以内の入居率99.9%

    自社メディアのウェブサイトと6,000社に及ぶ仲介パートナーによる空室対策

  • リノベーションノウハウを駆使した原状回復

    内装工事専門のスタッフと特定の協力会社でスピーディに対応。さらに、価値を下げないアップデート提案も可能

  • オーナー、入居者、REISMを繋げる「REISMサンカク」

    コミュニティサイトを 通じて物件の管理状況や収支をスムーズに確認ポイントや投稿コンテンツも充実

セミナー講師の紹介

リーウェイズ株式会社 代表取締役

巻口 成憲

Shigenori Makiguchi

リズム株式会社 顧問
リーウェイズ株式会社 代表取締役
一般社団法人不動産テック協会 代表理事
日本不動産金融工学会(JAREFE)理事

担当講師:巻口からのコメント

本セミナーは不動産市況から導き出される多角的なDATAに基づいた実践的な知識や投資のセオリーなどをご紹介しています。他のセミナーでは聴けない内容が多いと参加者の皆さまに評価いただいており、おかげさまで回を重ねています。将来の自分を守るものは、正確な情報と正しい知識。不動産投資をメインテーマに、特に中古不動産の資産性の高さとリノベーションの可能性について詳しくお伝えしてまいります。将来を自ら切り拓く手段として、ぜひ本セミナーにご参加ください。
正しい情報と知識をもとに正しい判断で自分にあった投資方法を見つけてみませんか。

セミナー講師の著書

予約フォーム

必須項目

予約内容

プライバシーポリシー をご覧いただき、ご登録いただいた情報の取り扱いについて、ご確認、ご同意のうえ、フォームを送信ください。