REISMのインスペクション

あなたの資産を守るマンションの健康診断

インスペクション(瑕疵保険検査)は、車なら車検、人なら健康診断にあたる、住宅の劣化や不具合の状況調査しアドバイスを行う専門業務です。
2018年4月1日から改正宅建業法が本格施行されることでインスペクション関連の義務化が始まり、今後は住まいの状態をチェックしメンテナンスを行う必要があります。
予期しないトラブルに備えて、今のうちにあなたのマンションのインスペクションを受けてみませんか。

インスペクションのメリット

建物の不具合による雨漏りや、給排水管の漏水などがあった場合、思わぬ大きな出費(~100万)が発生し、大切な家賃収入が帳消しになってしまいます。
インスペクションによって建物が劣化していないか確認できるほか、以下のようなメリットがあります。

  1. 月々の収支を改善。リズムならではの低金利ローンに借換え
  2. 所有者個人では確認しづらい、家賃引き下げ要因になるような事件や事故が起きていないかを確認
  3. 膨大なビッグデータ分析により、物件の賃貸力が落ちていないか客観的に判断

リズムのインスペクションを受けて頂くことで、より効果的なマンション投資が実現できます。

REISMのインスペクション4つのPOINT

〜調査・評価・補修・保険のフルパッケージ〜

申し込み・ご相談はこちら

インスペクション実施料金
75,000(税別)

工事完了後、リズムの物件調査報告書を納品(A4サイズ約50ページ PDF形式)
※5,000円(税別)の追加料金で、書類一式をご送付いたします。

インスペクションの流れ

  1. お申込み
  2. 業務委託契約書締結
  3. 室内検査実施(第3者機関)
  4. 室内検査結果のお知らせ(売買瑕疵保険加入検査修了証)
  5. インスペクション料金のお振込み
  6. 入金確認後、物件調査報告書のお渡し

キャンセル条件

  1. 契約締結日から7日以内に、お客さまが解約を申し入れ:キャンセル料なし
  2. 契約締結日から7日間経過以降、第3者機関の室内検査実施日の前日午前9時までに解約を申し入れ:違約金は税込料金の50%
  3. 契約締結日から7日間経過以降、第3者機関の室内検査実施日の前日午前9時以降に解約を申し入れ:違約金は税込料金の100%

業務引き受け条件

  1. 物件所有者からのお申込みであること
  2. 必ず室内検査できること
  3. 入居者がいる場合は、申込者から入居者へ、室内検査のための入室連絡を行っていただくこと
  4. その他、業務委託契約書内容に準じること

さらに!!
REISMでインスペクションを
行なったら、、、

REISMでインスペクションを行うと、
その後もお客様の資産運用に役立てるサービスをご用意しています。
マンション経営の効率を最大限に引き上げます。

サービス1ローンの借り換えで収支改善

REISM のインスペクションでは、金融機関による物件評価を予測できます。
購入時の金利よりも安い金利のローンに借り換えできれば、ローンの支払い額を減らす事が可能です。

サービス2管理会社を見直してスムーズなマンション経営

REISMでは月額2,000円(税別)で、家主代行から内装・設備保証など、徹底した管理業務を行なっています。

  • 1
    賃料滞納100%保証で滞納リスクを減らします  ※滞納保証期間:同一入居者で連続12ヶ月まで
  • 2
    REISMのリノベーション賃貸サイトをはじめ、物件周辺やターミナル駅の仲介会社を含む2,000社で募集し空室リスクを減らします。
  • 3
    24時間体制でのサポート業務で、緊急の水まわりや設備のトラブルに迅速に対応。住宅設備故障による修理・交換費用を保証することで修繕のリスクを減らします。

[ REISMの賃貸管理実績 ] 管理戸数:1,765戸 オーナー数:1,015名 入居率:98.2%(平成30年3月末現在)

サービス3REISMのリノベーションで物件バリューアップ

REISMでは2005年から東京23区に特化して投資用中古ワンルームマンションにリノベーションを行ってきました。
入居者に支持された高い稼働率を誇るリノベーション物件をこれまでに約500戸リリースしています。

1)ニーズに応えるリノベーションシリーズ

REISMでは空間デザインをシリーズ化し入居者のニーズを顕在化させることで、完成前のリノベーション工事中の段階での入居申し込みを実現しています。

2)待ち行列ができるウェイティング機能

REISMのすべての部屋はブランドサイトに掲載されています。気になる部屋が入居中であってもウェイティング登録することが可能で、人気の部屋にもなると50人以上もの入居希望者による待ち行列ができます。

3)高い物件評価で賃料アップ

駅からのアクセス、住戸の形状、建物内の住戸位置、設備仕様や採光換気条件、共用部セキュリティ、建物修繕状況などあらゆる情報から、リノベーション後の募集家賃を算出。その結果、築25年以上の物件の場合、家賃を平均17%引き上げる事に成功しています。

サービス4マンションの売却のお手伝い

REISMでインスペクションをして評価レポートをつけることでその後の売却にも効果を発揮します。
物件評価を高めることでマンション価格や成約率を上げることも可能です。
※上記のメリットはあくまで想定したものであり、メリットを保証するものではありません。

また、室内の痛みがはげしく、原状回復費用が高くなりそう、ただこれ以上物件を所有し続けていいのかな?とお考えの方いらっしゃいませんか?
REISMのリノベーション基準(東京23区内、23〜40㎡、新耐震基準以降で空室の区分マンション)であればREISMで評価高く買取いたします。

申し込み・ご相談はこちら

よくあるご質問

インスペクションできる物件とは、どんな物件でしょうか?
1)区分所有建物であること、2)東京23区の物件であること、3)新耐震(昭和56年6月以降に建築確認が行われた物件)であること、4)広さ16~40㎡であること、5)室内で雨漏りが起きていないこと、6)室内の配管が水漏れを起こしていないこと、7)入居者がいても室内検査ができること、こちらの条件全てに該当された物件であればインスペクションを行うことができます。
インスペクションは、宅建業法上の建物状況調査と同じですか?
リズムのインスペクションは、既存住宅売買瑕疵保険に加入検査です。検査項目は宅建業法上の建物状況調査と同じです。ただし、検査結果の見せ方が両社では異なります。宅建業法上の建物状況調査では、検査結果を単純にリスト化するだけに対し、瑕疵保険の加入検査では必ず合否判定が下され、もし雨漏り等が見つかれば不合格になり、検査完了証が発行されません。つまり検査完了証が発行されるということは、不具合は見つからなかった事になります。この安心感をお届けするために、リズムのインスペクションは、既存住宅売買瑕疵保険の加入検査を採用しております。
宅建業法上の、建物状況調査を依頼することは、できますか?
はい。インスペクション費用のほかに、別途20,000円(税別)で、法律上の調査結果となる資料(建物状況調査結果の概要)を作成いたします。
インスペクションの成果物とは、どんなものでしょうか?
A4縦、約50ページの報告書になります。通常はPDFで納品いたします。もしカラー印刷の書類一式をご希望の場合は、別途5,000円(税別)で、お客様の手元へ郵送いたします。
室内検査には、どのような検査員が来ますか?
瑕疵保険を提供する保険会社が派遣する一級建築士が、ご所有物件にお伺いします。国が指定する技術講習を受け、講習後の考査に合格して、検査資格を得た一級建築士です。
申込方法を教えてください。
申込方法は2通りです。1)サイトの申込みフォームから、または2)TEL:0120-043-643(平日AM9:00~PM5:00)へご連絡ください。
申込んだ後の流れを教えてください。
申込をいただきましたら、こちらから連絡を差し上げ、基本情報をヒヤリングさせて頂きます。その上で調査委託契約を締結し、作業を開始いたします。契約してから約2週間後に第3者機関による室内検査を受けていただきます。この検査に合格すると、調査委託契約から約1ケ月後に検査完了証を送信いたします。検査完了を、お客様に確認いただきましたら、インスペクション費用の振り込みをお願いします。入金確認できましたら、成果物の物件調査報告書をPDFで納品いたします。インスペクションの結果を活用して、借換えやリノベーション、または賃貸管理会社変更により、月々の収支を改善したいというお客様には、リズムのコンサルタントからサービスのご案内を差し上げます。
申し込んだ後のキャンセルは、できますか?
はい。キャンセル規定を設けております。契約締結日から7日以内に、お客さまから解約を申し入れされた場合、キャンセル料は発生しません。契約締結日から7日間経過以降のキャンセルは、有料となります。第3者機関の室内検査実施日の前日午前9時までに解約を申し入れて頂ければ、違約金は税込料金の50%です。室内検査日の前日午前9時以降の解約申し入れの場合は、違約金は税込料金の100%を申し受けます。
申し込んでも、途中でインスペクション中止となる事はありますか?
はい。この調査は、室内に入室して検査することが必須です。たとえば、入居者と連絡が11ケ月取れず、室内へ入る段取りが組めない場合は、当社からお客様へ書面で通知の上、契約を解除をさせて頂く場合がございます。
もし検査員が室内のものを壊してしまった場合、どのような保証が用意されていますか?
調査によって内装、設備が毀損したときは、リズム負担にて補修いたします。ただし、1)通常の歩行,家具等の稼動などによって生じた機能上支障のないすり傷または汚損、2)経年劣化または調査開始前に存在する本物件の不具合に起因する毀損等、3)入居者の方、その他第三者の行為に起因する毀損等、4)お客様の同意を得て行った破壊調査については、補修対象外とさせて頂きます。
入居者に連絡するときは、どう説明したら良いか
「入居者の方にも、安心してお住まい頂くために、所有者として室内の漏水チェックを行いたい。調査に伺うのは一級建築士である。」という事を、説明頂けますでしょうか? よろしくお願いいたします。
pagetop gotop