不動産投資(管理)

少額投資で実現スマートホーム 防犯でも家電制御でも差別化を

少子化と賃貸物件の供給過多の関係ではどのような問題がでてくるでしょうか?今後オーナーは、自身が希望する月額家賃でも、高い入居率を維持できるようにするために、物件の差別化をますます求められることになるでしょう。かつては、オートロックやバス・トイレ別といった設備で、差別化ができました。しかし、時代は移り、スマートフォンや音声で制御する設備が付いた、最新の「スマートホーム」が若者に受けている傾向です。

スマートホームとは

スマートホームとは、ネットにつながった家具や家電(いわゆるIoT機器)などを、ひとつの管理システムで制御することで効率的に自動化し、快適に暮らせる住まいのことです。専用アプリをダウンロードしたスマートフォンでも操作することができて、テレビやエアコンなどの操作、電球の照度、家電機器の電源供給のオン、オフがコントロールできます。

外出先や帰宅中の電車の中からエアコンをつけて、お部屋を最適な温度にしたり、消し忘れた家電や照明もオフにしたりすることも可能です。また、センサーがドアの開閉を感知すればスマホに通知するので防犯にも役立ちます。室内にいても、テレビやエアコン、照明、サーキュレーターと、これまでそれぞれにリモコンが必要だったのが、スマホひとつで済んでしまうのは、とても便利といえるでしょう。

アプリで簡単、戸締まり確認

スマートホーム市場はまだまだ発展の初期段階です。現時点でできることは、せいぜい上述したことぐらいでしょう。AI(人工知能)が入居者の行動パターンを学習し、先回りして、要望をかなえてくれるというレベルにまでは届かない傾向です。セキュリティに関しては、現時点で可能な最高レベルが享受できるでしょう。

そのほかに、窓に取り付けた機器が予期せぬ開閉や揺れを察知して、スマホに通知するシステムもあります。さらに、玄関のカギを不正に開けようとしたら、大音量の警報が鳴るスマートロックなども販売されているのです。こうした設備は安全性を高めると同時に、入居者に安心感を与えてくれます。

例えば、家中の戸締まりを外出先からスマートフォンで一括チェックできるスマート窓センサーは、センサーで窓やドアの動きを検知します。異変があれば、ソーシャルネットワークサービスの「LINE」で通知してくれるのが特徴です。これによって、外出時に侵入者があったとき、自身や家族が鉢合わせしないようになります。また、子どもや配偶者が帰宅した時間も分かります。

このサービスでは、ハブのレンタル料が約9,000円、サービス料が月額約1,000円かかります。こうした代金を家賃に上乗せするかどうかは、オーナーの判断次第ですが、独り暮らしの若い女性などからは、需要があるでしょう。

2万5,000円でできるスマートホーム

現在、ネット通販のAmazonで、2万5,000円程度で購入できるスマートホームのスターターキットをひとつご紹介しましょう。アイドルグループ「乃木坂46」のテレビCMなどで知られるパソコンメーカーの商品で、ルームハブ、スマートプラグ、モーションセンサー、スマートLED電球、ドアセンサーがセットになっています。

ただし、上述した通り、こうした機器はあくまでも発展途上の段階で、ユーザーレビューを見ると、改善を訴える書き込みもあります。その一方で、「思った以上に便利。一人暮らしだったら、ぜひ買おう。人生変わるよ!!」と前向きなものも見受けられました。

ワンルームマンションの区分所有なら、このキットひとつで済みます。2万5,000円程度の投資で差別化でき、入居者の生活が便利で、安心・安全にも貢献できるなら、導入するのにためらう理由はあまりないかもしれません。

今回見てきたように、スマートホームは高額になりそうと敬遠されがちですが、必ずしもそうではありません。少額から導入できる商品もあります。不動産のオーナーとなる場合は、他物件との差別化と入居率改善のために、一度検討されてみてはいかがでしょうか。

3年以上勤めた会社員へ。
あわせて読みたいおすすめコラム